Works
成果物・開発
ポートフォリオサイト
uiro-dev-v8 / ui-photon
個人開発
フロントエンド 高速で軽量な構成を意識して作成しました。
Astro
Tailwind CSS
TypeScript
はこだて未来大×企業エンジニア 大LT2025
LT登壇
フロントエンドバックエンドインフラ 「完全サーバーレスでオレオレスライド配信システムを作った話🔥」というタイトルで発表しました。
Hono
Next.js
TypeScript
Tailwind CSS
新入生歓迎イベント「miraive offline」公式Webサイト
サークル運営協議会
サークル・団体
新入生歓迎イベント「miraive offline」の公式Webサイトを作成しました。
Go College
株式会社サイバーエージェント
春インターン
バックエンド hogehoge
Go
Echo
Gin
Docker
GORM
go-redis
株式会社アルゴ式
就業型インターン
hogehoge
ぴこるー
#TweetAvalanche / P2HACKS2024
ハッカソン
バックエンドインフラ 日常の悲しい気持ちを晴れさせるというテーマで、iOSアプリを作成しました。主にバックエンドとインフラを担当し、 CyberAgent 賞を受賞しました。
Python
Flask
Docker
GitHub Actions
Proxmox
アプリ「funget」
未来大1年前期 情報表現入門
個人開発
フロントエンド 生活を便利にするユーティリティーアプリを作成しました。
この作品は、各クラスの代表作品が集まる合同発表会において、最優秀賞に選ばれました。
Processing(Java)
Google Apps Script
ブロック崩しゲーム「地球再生計画」
未来大1年前期 情報表現入門
個人開発
フロントエンド Websocketを活用した、安全なオンライン対戦ができるインフレ系ブロック崩しを作成しました。
この作品は、各クラスの代表作品が集まる合同発表会において、学生投票により、優秀賞を受賞しました。
Processing(Java)
Node JS
funbus v2
個人開発
バス利用を便利にするWebアプリ「funbus v2」を開発、メンテナンスしています。バスロケ、PWA、Vivaldiのサイドバー表示などに対応しています。
ミニアプリ
ブラウザベンチマークv2
ブラウザのパフォーマンスを測定するためのツールです、フィボナッチ数列音計算速度を測定します (リンク先に遷移するとベンチマークがスタートします、注意してください)
アプリを開く →
こだわりのとけい
サイネージ向きの時計です、デジタルとアナログで表示できます
アプリを開く →
とてもノートv2
自動セーブ、文字数カウント機能を備えたメモ帳です
アプリを開く →
funbus
ぴったりのバスを表示します
アプリを開く →
funget
fun向けのウィジェットアプリです、wingetではありません
アプリを開く →
素数チャレンジ
アプリを開く →
カウントダウンタイマー
アプリを開く →
カラーコード
アプリを開く →
リアルタイム QRコード生成
アプリを開く →
ポモドーロタイマー
アプリを開く →
日本のこよみ
アプリを開く →
素数フラッシュ (PC)
アプリを開く →
上付き、下付き文字作成
アプリを開く →
顔文字コピー
アプリを開く →
席替え(2021/2022)
アプリを開く →
ヨットゲーム
アプリを開く →
メモ帳v1
アプリを開く →